なんとなく書きたくなっただけ
2004年3月8日 日常なんとなく日記を書きたくなった。
今までの人生で日記は書いたことがないから続くかどうか分からないが、書きたいと思った時に書いていこうと思う。
先日、「ロードオブザリング 王の帰還」を見た。
上映時間が3時間半とめちゃめちゃ長く、褥瘡出来たかもと思うくらい見終わったあと尻が痛かったが内容はとても良かった。なんというか、満足感でいっぱいになった。
2作目同様、俺の中のヒットキャラはサムだ。今回も奴に泣かされた。
滅びの山の中腹でフロドが力尽き動けなくなった時、サム自身も力尽きようとしているにもかかわらずフロドを背負って歩き出すのだがその時の台詞でやられた。
「指輪の重荷は背負うことは出来ませんが、あなたなら背負えます」
・・・男だ。すごい奴だ。
この一言でサムがどれほどフロドのことを思いやっていたのかが分かった。
同姓でこんなに思ってくれる人、俺のまわりにいるだろうか。
いてほしいな。
男の友情は美しいと思った。
残念なのはゴラムだ。結局嫌なヤツで終わってしまった。まあ、ああいう終わり方しかなかったのかもしれないが見ていてあと味が悪く感じた。
そのほか言いたいこと。
幽霊部隊強すぎ。
でっかい鷲(鷹か?)便利すぎ。
エルフの船も便利すぎ。
なんか映画レビューみたいになってしまった・・・。
日記じゃねえな。
今までの人生で日記は書いたことがないから続くかどうか分からないが、書きたいと思った時に書いていこうと思う。
先日、「ロードオブザリング 王の帰還」を見た。
上映時間が3時間半とめちゃめちゃ長く、褥瘡出来たかもと思うくらい見終わったあと尻が痛かったが内容はとても良かった。なんというか、満足感でいっぱいになった。
2作目同様、俺の中のヒットキャラはサムだ。今回も奴に泣かされた。
滅びの山の中腹でフロドが力尽き動けなくなった時、サム自身も力尽きようとしているにもかかわらずフロドを背負って歩き出すのだがその時の台詞でやられた。
「指輪の重荷は背負うことは出来ませんが、あなたなら背負えます」
・・・男だ。すごい奴だ。
この一言でサムがどれほどフロドのことを思いやっていたのかが分かった。
同姓でこんなに思ってくれる人、俺のまわりにいるだろうか。
いてほしいな。
男の友情は美しいと思った。
残念なのはゴラムだ。結局嫌なヤツで終わってしまった。まあ、ああいう終わり方しかなかったのかもしれないが見ていてあと味が悪く感じた。
そのほか言いたいこと。
幽霊部隊強すぎ。
でっかい鷲(鷹か?)便利すぎ。
エルフの船も便利すぎ。
なんか映画レビューみたいになってしまった・・・。
日記じゃねえな。